■ 渓遊びの記事一覧
2008年04月20日 21:39 |
■ 十津川釣行T川 |
<記事の概要> 昨日は今季2回目の十津川詣、今回は釣友英サが「高い所通らんと、魚が多い渓へ。」と。入渓時多少怖い思いはした物の、結構ラクチンです。駐車場から入渓点まで35分ほど、う~ん楽ちんすぎて逆に怖いしかし道中のミツマタやミツバツツジが綺麗ですねぇ。で、ボチボチ入渓... |
|
Comments(6) │渓遊び |
2008年04月17日 21:59 |
■ ウィップフィニッシャー |
<記事の概要> 先日京都北山テンカラ会の講習会に参加したときの事。指導して頂いた会員さんに以前から分からなかったウィップフィニッシャーの使い方を教えて頂いたんですが、自分の持っているのが使いにくく、その方の持っているのが凄く使いやすい。どこで手に入れたのかとお聞きする... |
|
Comments(2) │渓遊び |
2008年03月28日 15:46 |
■ 年券 |
<記事の概要> 今日は昼から代休、釣り具の山陽から来ていたセールのハガキ に引かれて(?)ブラブラ行ってみる事に。 まぁ別に欲しい物も無かったんですが…そうそう!ホームグラウンド 鳥取千代川の年券をまだ買ってなかった! で、買っちゃいました、去年までとは違い腕章の様になっ... |
|
Comments(6) │渓遊び |
2008年03月21日 19:29 |
■ 08.初釣行 |
<記事の概要> 昨日(20日)は今季初釣行でした。それもよりによって、魔の十津川…自分の体力が心配でしたが、悩んでてもしょうがない!と言う事で行ってまいりました。5:30姫路の正サに迎えに来て頂き出発。6時すぎに三田でもう1人の釣友英サをひろい、いざ奈良は十津川へ。途中十津... |
|
Comments(3) │渓遊び |
2008年01月28日 21:01 |
■ 新しい針で |
<記事の概要> 土曜日にやっとこさ注文してた針がやってきました。がまかつのフライフック、C12-3HBVとC14-BVです。C12-3HBVの方はアイが大きいので、ユニバーサル毛鉤として使えるんでは?C14-BVの方は餌針の山女魚針に似てて掛かりが良さそうなんで買ってみましたが、アイ... |
|
Comments(3) │渓遊び |
2008年01月27日 00:24 |
■ 釣り針 |
<記事の概要> 毛鉤を巻こうと思ったら…針が来ません。ホントはネットで注文しようと思ったんですが、たまたま行った山○釣り具で「電話での注文でも良いですよ。」って言われて、釣具屋さんとの付き合いも大事かなと注文したんですが・・・20日以上たった今日でも連絡無し。2度確認の電... |
|
Comments(4) │渓遊び |
2008年01月24日 23:07 |
■ ボディ材 |
<記事の概要> 先日知り合いのフライマンにテンカラの毛鉤を送ったら…羽根になって帰ってきましたコンドルの羽根にマロウテール?ロードアイランドレッド(懐かしい名前やなぁ~)ストーク、ダイドクリムゾンストークと極めつけはオポッサム!? オポッサムって有袋類でしたっけ???取... |
|
Comments(5) │渓遊び |
2008年01月05日 21:52 |
■ 小柿でニジマス |
<記事の概要> 今日は寒空のなか三田は小柿渓谷放流管理釣り場へ釣りに行ってきました。先日東京のFF&ネットビルダーのCurrenCraftカレン牧野さんから頂いたエンボスフライを試したいのがあったのと、去年渓流デビューしたソレイユさんの来期に向けての練習の為行ったんですが…エンボス... |
|
Comments(4) │渓遊び |
2007年12月28日 18:48 |
■ まずは…火曜日朝来にて |
<記事の概要> 今日は金曜日…忘年会続きで更新をサボってましたが…火曜日に県の水産技術センター内水面漁業センターへアルピノ天子魚の稚魚を見に行ってきました。ここの所長には色々とお世話になっており、今回も「生まれたで、見においで。」とのお誘いが。25日代休だったので見に行か... |
|
Comments(4) │渓遊び |
2007年12月21日 20:32 |
■ これな~んだ? |
<記事の概要> これはなんでしょう?なんかフワフワした感じで・・・毛玉みたい? |
|
Comments(8) │渓遊び |
2007年09月27日 21:43 |
■ 納竿 十津川釣行 |
<記事の概要> 9/26 20:30 三田出発。初めての奈良 十津川釣行です。厳しくも美しいと話には聞くものの未だ足を踏み入れた事の無いある意味「魔境」。とりあえず4時間かけて着いたものの周囲は真っ暗、朝5時に目覚ましを合わして仮眠朝起床後、腹ごしらえをしてついに渓へ下ります。... |
|
Comments(9) │渓遊び |
2007年09月26日 18:59 |
■ イザイザ! |
<記事の概要> 最後の夏休み取る事が出来たので、今夜から奈良は十津川へ納竿釣行へ行って参ります。所属している会の方が連れて行ってくれるという事で、多少強引ながら休みを取ってしまいました。最近色々ムシャクシャする事があったんで、ここは1発遊んでくるぞぉ~。 |
|
Comments(4) │渓遊び |
2007年08月30日 20:26 |
■ 鳥取釣行 でも・・・ |
<記事の概要> 今日は待ちに待った釣行日。 まずは友人を拾って一路鳥取若桜へ。 今日入るつもりの渓は僕の一番相性が良い渓、今回は初心者の友人に是非1尾と思いながらも戸倉峠を越えると空模様がおかしい??? 土砂降りです 入るつもりだった渓の下流は普段水が少なく、... |
|
Comments(5) │渓遊び |
2007年08月06日 20:33 |
■ 忘れ物注意! |
<記事の概要> 土・日曜日と仕事で今日は代休! 先週から「でったい釣り行くぞぉ~!」と意気込んでおり、昨日仕事が終わったら家で渓行きの準備。 そこに電話が、北海道の酪農家に助っ人に行ってこの4月に帰ってきた友人からです。 「ちょっと相談あんねんけど・・・」正直断りたいもの... |
|
Comments(4) │渓遊び |
2007年07月18日 23:35 |
■ ろいやるこ~ちまん風? |
<記事の概要> 先日知り合いにもらった「カケス」の羽根でろいやるこ~ちまん風毛鉤を巻いてみました。う~む、風にもなってないか・・・ハハハ! |
|
Comments(2) │渓遊び |
2007年07月15日 20:29 |
■ またもろた! |
<記事の概要> 今日、宮城の友人から贈り物が。①モンゴル馬の馬素②僕の大好きな・・・カケスの羽根!③パートリッジのウイング④ゼンマイの綿毛!まぁ釣り、特に毛鉤釣りしない人には全く興味がないようなもんでしょうが、僕はうれしぃ~!!! |
|
Comments(3) │渓遊び |
2007年07月11日 23:44 |
■ 初めてのテンカラ |
<記事の概要> 今日職場のバイトの人と但馬へ釣りに行ってきました。 雨の中一路但馬へ。 初心者ながら、テンカラ竿からウェーダー・合羽まで買ってはります、是非今日は1尾釣ってもらいたい。 ほんでもって目的の渓へ到着、入川券を民宿で購入後用意をします。 雨も小降りになり、釣り... |
|
Comments(0) │渓遊び |
2007年07月06日 22:28 |
■ テンカラ予備竿購入 |
<記事の概要> 唐突ですが・・・先日注文した予備竿が到着しました。 メインの竿と同じ会社、宇崎日新製「川師テンカラ 6:4 360」です。 普段使ってるメインの竿は「ナチュラルアート 6:4 360」とスペック的にほぼ一緒かと思って買ったのに・・・何か違う。 まぁ軽いのはカタログで... |
|
Comments(2) │渓遊び |
2007年07月05日 20:28 |
■ ネット完成!渓撃沈・・・ |
<記事の概要> 先日来作ってましたランディングネット完成!昨日宅急便で送りました。いやぁ、肩の荷が下りた、ハハハ!ほんでもって今日本当は師匠と但馬へ釣行予定・・・しくわぁ~し!大雨のせいで増水、中止となりました。 3時に起きて「あ~あ、諦めるか・・・」休みを取り消す気力... |
|
Comments(2) │渓遊び |
2007年06月28日 22:55 |
■ 今更・・・禁漁区!? |
<記事の概要> 今週末行くつもりやった渓・・・去年から2年間禁漁区に指定されているようです。今更・・・どないせぇっちゅうねん!釣りバカはエエけど、ただのバカにはなりたくないのでその渓への釣行は却下ですけど、あぁどこいくねん!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ~ |
|
Comments(3) │渓遊び |