十津川釣行T川
2008年04月20日
昨日は今季2回目の十津川詣、今回は釣友英サが「高い所通らんと、魚が多い渓へ。」と。
入渓時多少怖い思いはした物の、結構ラクチンです。

駐車場から入渓点まで35分ほど、う~ん楽ちんすぎて逆に怖い
しかし道中のミツマタや

ミツバツツジが綺麗ですねぇ。

で、ボチボチ入渓。
綺麗な渓です

2人で釣り上がりますが、初めはナカナカ針掛かりせず苦戦。
僕は初っ端からバラシ…しかし釣友英サはポツポツと上げておられました。

しかしその内2人ともボチボチと釣れだしてきました。

まだ少し痩せては居ますが綺麗な天子魚です!

結局2人とも10匹以上釣り上げて俗に言う「ツ抜け」達成してきました。
本当はもう少し出てくる渓だったはずですが、腕が足りなかったですかね
しかし渓の風景と水具合で瀞場や溜まりばかりで天子魚が出たので、気分は岩魚釣り?ハハハ!
帰りは釣れた気持ちよさに風景の綺麗さで心地よい疲れと供に帰って来る事が出来ました。


入渓時多少怖い思いはした物の、結構ラクチンです。
駐車場から入渓点まで35分ほど、う~ん楽ちんすぎて逆に怖い

しかし道中のミツマタや
ミツバツツジが綺麗ですねぇ。
で、ボチボチ入渓。
綺麗な渓です

2人で釣り上がりますが、初めはナカナカ針掛かりせず苦戦。
僕は初っ端からバラシ…しかし釣友英サはポツポツと上げておられました。

しかしその内2人ともボチボチと釣れだしてきました。
まだ少し痩せては居ますが綺麗な天子魚です!
結局2人とも10匹以上釣り上げて俗に言う「ツ抜け」達成してきました。
本当はもう少し出てくる渓だったはずですが、腕が足りなかったですかね

しかし渓の風景と水具合で瀞場や溜まりばかりで天子魚が出たので、気分は岩魚釣り?ハハハ!
帰りは釣れた気持ちよさに風景の綺麗さで心地よい疲れと供に帰って来る事が出来ました。
Posted by3000nen at 21:39
│Comments(6)
│渓遊び
この記事へのコメント
Posted by 水鏡サ at 2008年04月20日 22:21
|
>エアーサロンパスは要らんかったかな? ちゃんと脱渓後エアーサロンパス振りましたよ(^^;) 強がったものの足 す・こ・し…震えてました、ハハハ! 英サの岩盤浴、あの反則スレスレの体力は岩盤浴の効果? |
Posted by 3000nen
at 2008年04月20日 22:26

Posted by ぽぽ at 2008年04月20日 23:06
Posted by べっちょない at 2008年04月20日 23:43
Posted by 『わっち』
at 2008年04月21日 00:03

Posted by 3000nen at 2008年04月21日 08:06
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)