24千代川釣行5回目
2012年06月25日
土曜日のこと。
朝起きるのは遅かったんですが、確か釣友メジロサが鳥取行くって言ってたなぁ
と思い、昼からでも合流しようと急遽行くことに。
とりあえず午前中2匹目のドジョウならぬ山女魚を求め良い思いをさせてもらったAZ川へ。
しかしチビ山女魚の猛攻に遭い、数は10尾以上出ましたが全部ソラマメサイズ。

大きな淵の底にはデッカイのが何尾も泳いでいるのが見えたんですが、10分ほど粘っても
毛鉤に反応してくれたのはまたまたチビ山女魚だけでした。
結局AZ川を諦め昼前に若桜方面へ走り、途中何度か電話したものの残念ながらメジロサには繋がらず。
奥に入ってはって電話つながらない場所だったようです。
その後暑さしのぎに入った場所で9寸くらいの岩魚と

7寸くらいの岩魚2尾に遊んでもらい

夕方本流に入ってみましたが、ソラマメどころかエダマメサイズやカワムツにさえ相手してもらえず撃沈して帰って来ました。
ま、ボウズじゃなかって良かったんですが、パッとしない釣りですなぁ~相変わらず…。
朝起きるのは遅かったんですが、確か釣友メジロサが鳥取行くって言ってたなぁ
と思い、昼からでも合流しようと急遽行くことに。
とりあえず午前中2匹目のドジョウならぬ山女魚を求め良い思いをさせてもらったAZ川へ。
しかしチビ山女魚の猛攻に遭い、数は10尾以上出ましたが全部ソラマメサイズ。
大きな淵の底にはデッカイのが何尾も泳いでいるのが見えたんですが、10分ほど粘っても
毛鉤に反応してくれたのはまたまたチビ山女魚だけでした。
結局AZ川を諦め昼前に若桜方面へ走り、途中何度か電話したものの残念ながらメジロサには繋がらず。
奥に入ってはって電話つながらない場所だったようです。
その後暑さしのぎに入った場所で9寸くらいの岩魚と
7寸くらいの岩魚2尾に遊んでもらい
夕方本流に入ってみましたが、ソラマメどころかエダマメサイズやカワムツにさえ相手してもらえず撃沈して帰って来ました。
ま、ボウズじゃなかって良かったんですが、パッとしない釣りですなぁ~相変わらず…。
Posted by3000nen at 20:57
│Comments(6)
この記事へのコメント
Posted by メジロ at 2012年06月25日 21:22
Posted by 歴山 at 2012年06月25日 21:28
Posted by 岩魚と山女 at 2012年06月26日 09:21
Posted by 3000nen at 2012年06月26日 20:59
Posted by 3000nen at 2012年06月26日 21:00
Posted by 3000nen at 2012年06月26日 21:04
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)