初めてのテンカラ
2007年07月11日
今日職場のバイトの人と但馬へ釣りに行ってきました。
雨の中一路但馬へ。
初心者ながら、テンカラ竿からウェーダー・合羽まで買ってはります、是非今日は1尾釣ってもらいたい。
ほんでもって目的の渓へ到着、入川券を民宿で購入後用意をします。
雨も小降りになり、釣り開始。

取りあえず振り込みの練習~ポイントの基本的な説明などウチの師匠連に教えていただいたことを一生懸命説明させて頂いたつもりですが・・・大丈夫かな?
ただ僕が初めてテンカラ竿振った時よりよっぽど綺麗にラインが伸びているような気がします、ハハハ!

僕も先日買った予備竿の竿おろし、ちょっくら振ってみます。
まぁ・・・振りやすいような、振りにくいような・・・正直よく分かりません
ただ14~15cm程度の魚でも良く引いて面白いのは面白いです。
ほんでもって結果は・・・残念ながら1回ばらして終了となってしまいました。
まぁ途中から晴れたとは言え水嵩も多かったし、なんせ教えたのが僕、その上僕は釣ってしまいました・・・面目ない。

次こそは是非1尾!

雨の中一路但馬へ。
初心者ながら、テンカラ竿からウェーダー・合羽まで買ってはります、是非今日は1尾釣ってもらいたい。
ほんでもって目的の渓へ到着、入川券を民宿で購入後用意をします。
雨も小降りになり、釣り開始。
取りあえず振り込みの練習~ポイントの基本的な説明などウチの師匠連に教えていただいたことを一生懸命説明させて頂いたつもりですが・・・大丈夫かな?
ただ僕が初めてテンカラ竿振った時よりよっぽど綺麗にラインが伸びているような気がします、ハハハ!

僕も先日買った予備竿の竿おろし、ちょっくら振ってみます。
まぁ・・・振りやすいような、振りにくいような・・・正直よく分かりません
ただ14~15cm程度の魚でも良く引いて面白いのは面白いです。
ほんでもって結果は・・・残念ながら1回ばらして終了となってしまいました。
まぁ途中から晴れたとは言え水嵩も多かったし、なんせ教えたのが僕、その上僕は釣ってしまいました・・・面目ない。
次こそは是非1尾!
Posted by3000nen at 23:44
│Comments(0)
│渓遊び
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)