QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

オーナーへメッセージ
スポンサードリンク

色々ありますが

2009年05月12日

色々ありますが、やっぱり地の言葉って良いですよね。

なんかホッとしますわな。

で、そう思ってたら久々にこんな曲聞いちゃいまして・・・黒田庄の兄ちゃんですよねぇ。

ええねん

エエ言葉やなぁ~




同じカテゴリー(世迷い言)の記事画像
綺麗なんやけどなぁ
年が明けてた
カーナビ貰いに
色捜し0322
光が変わったので
黄砂の中
同じカテゴリー(世迷い言)の記事
 綺麗なんやけどなぁ (2011-08-16 21:09)
 年が明けてた (2011-01-03 20:24)
 3週間 (2010-04-21 22:51)
 カーナビ貰いに (2010-04-17 22:16)
 初出勤 (2010-04-01 21:59)
 色捜し0322 (2010-03-22 11:48)


Posted by3000nen at 20:34 │Comments(8)世迷い言
この記事へのコメント

 『nene』さん

こんばんは〜♪(^O^)

『ええねん』かぁ〜〜♪

ほんと〜改めて思うといい言葉ですね〜(^-^)

私、無意識で使ってそう…………(笑)

Posted by nene at 2009年05月12日 23:55

 『カンチ』さん

おはようございます。[スマイル]
以前は、仕事の関係で、どうしても標準語を使っていましたが、
家庭に入ってから、どっぷり播州弁ですわ~

Posted by カンチ at 2009年05月13日 09:06

 『たんぽっぽたんぽっぽ』さん

地の言葉って、なんだかあったかいですね[スマイル]

 ホットしますよね[ピース]
 どっぷり播州人になってる~[キョロキョロ ]

Posted by たんぽっぽたんぽっぽ at 2009年05月13日 15:17

 『3000nen』さん

■neneさん
なんか簡単な言葉ながら暖かみがあってエエと思いません?ハハハ!

Posted by 3000nen at 2009年05月13日 19:01

 『3000nen』さん

■カンチさん
先日東京行った時おもわず「テレビの中居るみたい。」って言うてしまいましたが、やっぱり関西弁が良いですわ僕。
まぁ可愛い女の子が標準語しゃべってたら我慢するかもですが、ハハハ!
ちなみに未だ中途半端な播州弁で、実家に帰ると弟に「なんやねん、その言葉。」と突っ込まれます。
神戸弁と播州弁が中途半端に混ざってるようですわ、ハハハ!

Posted by 3000nen at 2009年05月13日 19:04

 『3000nen』さん

■たんぽっぽさん
なんか地方の言葉って良いですよね。
岩手の友人と話した時もな~んか気持ちよかったもんなぁ。

しかしナカナカ播州弁手強いです、ハハハ!

Posted by 3000nen at 2009年05月13日 19:06

 『あまのじゃっくあまのじゃっく』さん

自慢じゃないが、会社から、関東方面に電話するのも
バリバリ姫路弁でしゃべっております。

今日も、最高に笑って頂きました。おっさんに[ガーン ]

Posted by あまのじゃっくあまのじゃっく at 2009年05月13日 22:11

 『3000nen3000nen』さん

■あまのじゃっくさん
そうそう、こっちゃ力一杯関西弁でしゃべるもんで彼方さん変な関西弁混じりの標準語になったりするし、普通にしゃべってても笑われたり・・・まぁええか、ハハハ!

Posted by 3000nen3000nen at 2009年05月13日 22:24
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。