わらじ
2007年12月10日
ブロガーさんちゃんさんの所でこんな物を見つけました。
http://yusyoku.tenkomori.tv/e24192.html
草履or草鞋ですか、良いですねぇ~。
畜産関係(農業もか?)ではこんなん作るのも昔は仕事の内やったそうですし。
それに僕ら牛飼いではこんな草履も作ったりします。


なんやと思います?
これね、牛用の草履なんですわ(^^;)
先の出っ張りが蹄の間に入って、蹄の裏を痛めた牛なんかに履かせたり、砂利道散歩させたりの時に履かせてたそうです。
今はまず使いませんが、色々有るもんでしょ?
http://yusyoku.tenkomori.tv/e24192.html
草履or草鞋ですか、良いですねぇ~。
畜産関係(農業もか?)ではこんなん作るのも昔は仕事の内やったそうですし。
それに僕ら牛飼いではこんな草履も作ったりします。


なんやと思います?
これね、牛用の草履なんですわ(^^;)
先の出っ張りが蹄の間に入って、蹄の裏を痛めた牛なんかに履かせたり、砂利道散歩させたりの時に履かせてたそうです。
今はまず使いませんが、色々有るもんでしょ?
Posted by3000nen at 20:02
│Comments(7)
│世迷い言
この記事へのコメント
Posted by ぽぽ
at 2007年12月10日 21:16

Posted by 水鏡サ at 2007年12月10日 21:18
Posted by 3000nen at 2007年12月10日 22:39
Posted by べっちょない at 2007年12月11日 01:30
Posted by はぐ
at 2007年12月11日 09:03

Posted by ひろちゃん
at 2007年12月11日 19:16

|
昨日、一昨日と2日連チャンで飲み会でした(^^;) ■べっちょないさん フェルト張り替えるより草鞋編む方が大変ですねん(^^;) ■はぐさん 実は使った事無いんで・・・(^^;) ■ひろちゃんさん まぁ大事な財産ですからね、昔も今もそれは変わりませんよ。 ただ農耕用と食用の違いetc・・・でしょうか。 |
Posted by 3000nen at 2007年12月13日 21:52
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)