青々と
2007年11月21日
職場の牧草畑ですが・・・

これは青々してて当然!冬刈りの牧草ですから。
しかし職場に植わってる銀杏の木

これもまだ青い葉が多く、そのまま散り始めてる木もあります。
7割くらいの木は一応紅葉したんですけどね。
な~んか変な年やなぁ~。

これは青々してて当然!冬刈りの牧草ですから。
しかし職場に植わってる銀杏の木

これもまだ青い葉が多く、そのまま散り始めてる木もあります。
7割くらいの木は一応紅葉したんですけどね。
な~んか変な年やなぁ~。
Posted by3000nen at 12:43
│Comments(8)
│世迷い言
この記事へのコメント
Posted by ひろちゃん
at 2007年11月21日 19:36

Posted by 水鏡サ at 2007年11月21日 20:53
|
■ひろちゃんさん 緑は綺麗なんですけどねぇ~、やっぱり「散る美」ってあるじゃないですか、この時期。 こんなんじゃ風情もクソもない。 ■水鏡サ ドラム缶風呂ですか…考えてみますわ、初めのお客さんは水鏡サ?ハハハ! |
Posted by 3000nen at 2007年11月21日 20:57
Posted by ぽぽ
at 2007年11月22日 01:49

Posted by 3000nen at 2007年11月22日 07:56
|
自然がっぱいのところでお仕事しているんですね。のんびりとした感じがいいなぁ~。 今年は、猛暑のため、木々の葉もかなりダメージを受けて、きれいな紅葉になりませんね。だんだんこうなっていくのでしょか? 四季のある日本じゃなくなっていきます。 悲しいですね(T-T) |
Posted by カンチ at 2007年11月22日 09:10
Posted by ひろちゃん
at 2007年11月22日 18:22

|
■カンチさん まぁ仕事が牛飼いですから(^^;) この木々の様子、毎年こうだと風情もクソもない! 悲しむだけではなく、何とかしたいですね… ■ひろちゃんさん >私は「散る美」より、こっちのほうがすきだなあ~ でもね…トボトボ歩いてて風が流れた時に散る花や葉って綺麗ですよ。 またそう言う時って空気が気持ちいい時じゃないですか!?幸せを感じてしまうんですわ、ハハハ! |
Posted by 3000nen at 2007年11月22日 21:57
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)