QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

オーナーへメッセージ
スポンサードリンク

なんだかなぁ…

2009年03月18日

なんだかなぁ

今週丸々力一杯仕事になってない様な気がガーン

自分以外の作業の不具合を処理するので一杯一杯で自分本来の仕事があんまり進んでないなぁ…

あげくに気をつけてた風邪までもろてしもたアセアセ

まぁ今日は この方←からお土産でもらった八丁味噌と白味噌などを使った豆腐の肉味噌あんかけを作ってみました。


なんだかなぁ…


見た目がなんともよろしくありませんが、生姜も効かせて体も温まったような気がニコニコ


あぁ…はよ寝よzzz



同じカテゴリー(料理)の記事画像
手作りあったか豆腐
豆乳で・・・
今日は魚で
ロールキャベツ&白菜
無花果ジャム
久々に
同じカテゴリー(料理)の記事
 手作りあったか豆腐 (2010-02-21 20:06)
 豆乳で・・・ (2010-02-20 20:17)
 今日は魚で (2009-10-29 21:38)
 ロールキャベツ&白菜 (2009-10-28 19:12)
 無花果ジャム (2009-10-01 22:06)
 久々に (2009-09-13 20:26)


Posted by3000nen at 22:35 │Comments(9)料理
この記事へのコメント

 『おくねえおくねえ』さん

うん・・
疲れてても、ごはんを作る
あなたは素晴らしい[拍手]

おやすみなさい[ヒ・ミ・ツ]

Posted by おくねえおくねえ at 2009年03月18日 22:44

 『みけまる。みけまる。』さん

おはようございます

お味噌はもらっても 風邪はもらうな!ですね
夕方から雨のようだし お気をつけて
ゆっくり休んでくださいませ

Posted by みけまる。みけまる。 at 2009年03月19日 09:35

 『さすけさすけ』さん

こんにちは [スマイル]

体調いかがですけ?[オドロキ]
ほんまに 体調悪くても 食事をつくるなんて
主婦の立場から・・反省もんです。 尊敬っす[拍手]
でも・・でも・・若くても 無理しちゃダメですからね[アセアセ]

Posted by さすけさすけ at 2009年03月19日 11:48

 『あまのじゃっくあまのじゃっく』さん

風邪は、気の迷いです。(笑)ふっとばしましょう[パーンチ]

おっ、ええもん出来てるやんっ!
さすがでんな[オドロキ]


ととりあえず、褒めとこう[アカンベー]

Posted by あまのじゃっくあまのじゃっく at 2009年03月19日 12:32

 『おっとしぃおっとしぃ』さん

うちなら・・・

サイ「体調悪いわ」
おっとしい「弁当でも買うてこうか?」[タラーッ]

間違えても
作ろうか?とはならんがのう。

立派・立派[拍手]
主夫の鏡じゃ

Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2009年03月19日 12:59

 『3000nen』さん

■おくねえさん
作らずに済むなら済ましたいんですが、家に帰ってもう一度出かける方が面倒な性分なんで[ガーン ]

Posted by 3000nen at 2009年03月20日 07:45

 『3000nen』さん

■みけまるさん
風邪だいぶマシになりました[ニコニコ]
今日から3連休外仕事なんで、ぶり返さないよう気をつけます。

Posted by 3000nen at 2009年03月20日 07:46

 『3000nen』さん

■あまのじゃっくさん
姉御のようにニューハーフ声になるところでしたわ[アカンベー]
料理ちょっと見た目に難ありですが[アセアセ]味はまぁまぁかな?

お褒めいただき[ピース]

Posted by 3000nen at 2009年03月20日 07:48

 『3000nen』さん

■おっとしいさん
なんせ通勤経路上に買い物できるところがほぼ0なんで、買い物するとなると遠回りして小野・三木か通り過ぎて福沢(なんちゅう地域ネタや[ガーン ])になってしまうんで、それならあるもんで作った方がエエかなぁと[アセアセ]
ホンマ必要に迫られた結果ですわ、ハハハ!

Posted by 3000nen at 2009年03月20日 07:51
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。