三木 張家
2008年12月24日
本日は職場のプチプチ忘年会。
所帯が小さいので予約もしておらず、店を探してウロウロ
たどり着いたのがココ!

三木市の大村交差点近くにある 『海鮮中華厨房 張家』
ここ前は加西でお店してた様で、そう言えば町中に北京閣ってあったなぁ…。
今日は運転手付きなんで僕はビールでかんぱ~い
取りあえず『パリパリ水菜の中華サラダ』と

写真取り忘れましたが
『小龍包』
それから『唐揚げ』や

『キノコとモッツァレラチーズ入り酸辣湯』に

『豚角煮の割包添え』

どうですこれ?美味しそうでしょ?

他にも『広東風あんかけ焼きそば』や色々頼んでお腹一杯。
味付けは全体的にアッサリしてて美味しかったです。
ご馳走様でした。

所帯が小さいので予約もしておらず、店を探してウロウロ

三木市の大村交差点近くにある 『海鮮中華厨房 張家』
ここ前は加西でお店してた様で、そう言えば町中に北京閣ってあったなぁ…。
今日は運転手付きなんで僕はビールでかんぱ~い

取りあえず『パリパリ水菜の中華サラダ』と
写真取り忘れましたが

それから『唐揚げ』や
『キノコとモッツァレラチーズ入り酸辣湯』に
『豚角煮の割包添え』
どうですこれ?美味しそうでしょ?
他にも『広東風あんかけ焼きそば』や色々頼んでお腹一杯。
味付けは全体的にアッサリしてて美味しかったです。
ご馳走様でした。
Posted by3000nen at 21:44
│Comments(3)
│料理
この記事へのコメント
Posted by べっちょない
at 2008年12月25日 01:01

Posted by 3000nen at 2008年12月25日 08:23
|
あのぉ 少し聞いてもいいですかぁ。 張家って、こう、通りすがりに入る感じなのか、それとも、例えば今なんかで言えば、空 ![]() 通りすがりに、ぱっと入って、席について、こんなサービスがあるんだ、みたいにキズクもんですかぁ |
Posted by まりな at 2009年02月08日 02:53
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)