QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

オーナーへメッセージ
スポンサードリンク

たまひも

2007年12月19日

相変わらず書き込む事が無くて・・・ガーン

今日は前から食べたかった「たまひも」を炊いてみました、「たまひも」はご存じの方も居られるでしょうが鶏の卵管ですね。

たまひも

酒・味醂・醤油と大量の生姜で炊きあげました。

う~ん、酒の量が増えそうな味に炊きあがってしまった・・・ハハハ!


同じカテゴリー(料理)の記事画像
手作りあったか豆腐
豆乳で・・・
今日は魚で
ロールキャベツ&白菜
無花果ジャム
久々に
同じカテゴリー(料理)の記事
 手作りあったか豆腐 (2010-02-21 20:06)
 豆乳で・・・ (2010-02-20 20:17)
 今日は魚で (2009-10-29 21:38)
 ロールキャベツ&白菜 (2009-10-28 19:12)
 無花果ジャム (2009-10-01 22:06)
 久々に (2009-09-13 20:26)


Posted by3000nen at 21:38 │Comments(4)料理
この記事へのコメント

 『ぽぽぽぽ』さん

これは、美味しいですよね~
地鶏専門のお店に行くと売り切ればかりです><
ある時には、まとめて買って冷凍しています。
酒の肴にもってこいですね。

Posted by ぽぽぽぽ at 2007年12月19日 23:27

 『ままちゃん』さん

おじゃまします。

たまひも、食べたことないです。

美味しいのですねっ。

お勉強になりました。

Posted by ままちゃん at 2007年12月20日 01:14

 『水鏡サ』さん

★玉ヒモ、ダ~~~ィ好き!

なぁなぁ、ところで、玉子の殻ってどこでどうやって出来るン?
そこン所が不思議なんやね。

教せ~て。

ほな

Posted by 水鏡サ at 2007年12月20日 09:47

 『3000nen』さん

■ぽぽさん
グロテスクですが美味しいですよねぇ~。
ホンマ酒の肴にもってこいです!

■ままちゃんさん
いらっしゃいませ(^o^)
まぁ見た目は悪いですが一度お試し有れ!

■水鏡サ
>ところで、玉子の殻ってどこでどうやって出来るン?

教科書引っ張り出して書こうかとも思いましたが・・・

http://osaka.yomiuri.co.jp/mono/mo50502a.htm

こんなんありました!
ご一読下さい・・・手抜きですな、ハハハ!

Posted by 3000nen at 2007年12月20日 20:55
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。