QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

オーナーへメッセージ
スポンサードリンク

おばんざい

2007年11月10日

昨日久々に葉っぱの付いた大根が手に入ったので・・・

おジャコと炊いてみました。

おばんざい

簡単におジャコと大根葉をゴマ油で炒めて、あとは酒・味醂・醤油で炊いただけ!あっ、以前炊いた山椒の実が冷凍庫に
残っていたんでそれも入れました。

味は・・・まぁまぁかな?

まぁエエご飯のおかず&酒の肴完成!


同じカテゴリー(料理)の記事画像
手作りあったか豆腐
豆乳で・・・
今日は魚で
ロールキャベツ&白菜
無花果ジャム
久々に
同じカテゴリー(料理)の記事
 手作りあったか豆腐 (2010-02-21 20:06)
 豆乳で・・・ (2010-02-20 20:17)
 今日は魚で (2009-10-29 21:38)
 ロールキャベツ&白菜 (2009-10-28 19:12)
 無花果ジャム (2009-10-01 22:06)
 久々に (2009-09-13 20:26)


Posted by3000nen at 15:39 │Comments(10)料理
この記事へのコメント

 『カンチ』さん

コレ美味しいです!

私は、ご飯のおともに頂きます。
それにしても まめですね。

Posted by カンチ at 2007年11月10日 17:11

 『くろさわくろさわ』さん

大根の葉は、捨てるのもったいない

と思いつつ 捨ててしまう事が

おおいです。。。


私は高菜でよくします。

大根の葉はいいですね。無駄がなくて^^

Posted by くろさわくろさわ at 2007年11月10日 17:49

 『水鏡サ水鏡サ』さん

★エ”ェ~! くろさわサン♪
大根の葉っぱって、捨てるンですかぁ~?
あんな美味いモン、もったいないですぅ。

人参の葉っぱのテンプラも美味いですねぇ。

30000サ
明日は仕事やったんかな?
サヨリのテンプラ会・・・風でヘアースタイルが乱れへんか心配やけど、行ってきまっさ、アハハ!

ほな

Posted by 水鏡サ水鏡サ at 2007年11月10日 18:09

 『3000nen』さん

■カンチさん
いやぁ食い意地がはってるだけかも?(>_<)
勿体ないですしねぇ~、それに炒めて炊くだけですから、ハハハ!

■くろさわさん
捨てるんなら僕に下さ~い!
大根や蕪の葉っぱ美味しいですよ。

■水鏡サ
人参の葉っぱも炊いたら美味しいですよ、あの独特の香りが何とも言えません。
明日は職場のバイト連れて(その人らの子供も)相生へ牡蠣食いに行ってきます。
普段お世話になってるんで、プチ接待?

で、0が一個増えてまっせ、ハハハ!

Posted by 3000nen at 2007年11月10日 19:10

 『水鏡サ水鏡サ』さん

★イヤァ~、バレタかぁ。
3000nenの「nen」を打ち込むのが邪魔臭くて・・・・・・3000サ、ええ~い!

今日はオマケして30000サだったのだ、アハハ!

ほな

Posted by 水鏡サ水鏡サ at 2007年11月10日 21:12

 『ひろちゃんひろちゃん』さん

美味しそう!!
また・・・・
お酒の量が増えますよ・・・・・・

大根の葉っぱ大好きです。(嫌いなものがないなあ)
最近、食べてないのでむしょうに食べたくなりました!!

Posted by ひろちゃんひろちゃん at 2007年11月10日 21:49

 『ぽぽぽぽ』さん

30000サ!こんばんわっ(笑)
私は 大根の間引き菜が好きですぅ~
でも なかなか手に入りまえん><
大根の葉は、一日でシナシナになってしまうので早く使わないと・・・
と思いながら、いつもシナシナです(^^;)
ちなみに・・・
ジャコは「めだか」使用ですか~(笑)

Posted by ぽぽぽぽ at 2007年11月10日 22:48

 『さんちゃん♪さんちゃん♪』さん

ゴマ油と山椒の風味が美味しそう♪
これつまみながら
チビチビ飲みたい^^

スーパーで買い物そてると
大根葉なかなか手に入らないです><

Posted by さんちゃん♪さんちゃん♪ at 2007年11月11日 08:46

 『ひろちゃんひろちゃん』さん

今日は、つりですか??
もしかて「ハマチ」??
気になります・・・・・
また遊びにきまーす!!

Posted by ひろちゃんひろちゃん at 2007年11月11日 14:58

 『3000nen』さん

■水鏡サ
ず~っと読んで・・・あれ?って見逃しかけながら気づきました、ハハハ!
自分のパソコンやとATOKが勝手に覚えてくれてるんですが、まぁめんどくさいですわね、ハハハ!

■ひろちゃんさん
大根の葉っぱ、普通のスーパーじゃ付いてないのが多いですもんね。
どこかで手に入れば是非お試し下さい。
で、今日はハマチではなく牡蠣でした。

■ぽぽさん
間引き菜ですか・・・間引き菜だけが目的ならプランターに少し厚めに種撒いて、必要な分だけ間引いていけばベランダでも結構簡単に作れますよ。
必要な時に必要なだけ、シワシワにもなりにくいし!
ジャコは残念ながら普通のチリメンジャコで~す、水鏡サに今度メダカ捕ってきてもらって作りましょか?

■さんちゃんさん
そうですよねぇ~葉っぱは手に入りにくいです。
農協の直売所とか行くと最近は葉っぱ付いたままのも多いですし、近かったらこれ持って飲みに伺うんですけどねぇ~ハハハ!

Posted by 3000nen at 2007年11月11日 19:31
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。