炭焼き…失敗?
2009年02月22日
今日は先日来書いてた炭焼きの窯開きの日。
イザイザと窯上部の空気孔を開けるとなんだかイヤ~な煙が上がってましてぇ~

焚き口崩して中を見ると…

おいっ!なんか炭じゃなくて煤だらけやんけぇ~
挙げ句の果てに空気が入った途端火が付く始末…失敗のようです
上から前から水をかけるという荒療治をしながら窯内の温度を下げ、順番に中に入り炭を出してみましたが出来の良いのはこの程度。

後はかろうじてこんなんかなぁ…

まぁバーベキューする分には問題無いような感じのも多々あるんですが…残念
ほんとならこんなんが出来るはずやったんですがねぇ…

まぁ来年頑張りましょ、ハハハ!

イザイザと窯上部の空気孔を開けるとなんだかイヤ~な煙が上がってましてぇ~

焚き口崩して中を見ると…

おいっ!なんか炭じゃなくて煤だらけやんけぇ~


上から前から水をかけるという荒療治をしながら窯内の温度を下げ、順番に中に入り炭を出してみましたが出来の良いのはこの程度。

後はかろうじてこんなんかなぁ…

まぁバーベキューする分には問題無いような感じのも多々あるんですが…残念

ほんとならこんなんが出来るはずやったんですがねぇ…

まぁ来年頑張りましょ、ハハハ!

Posted by3000nen at 22:06
│Comments(10)
│見物
この記事へのコメント
Posted by おっとしぃ at 2009年02月22日 23:11
|
おつかれさまでした~^^ 手作りの炭って、バーベキューにはもったいないくらいですね。 >ほんとならこんなんが出来るはずやったんですが・・・ これなら、お茶席で使えそう?! |
Posted by Home-Design
at 2009年02月23日 06:40

Posted by mattari
at 2009年02月23日 17:42

Posted by わっち
at 2009年02月23日 20:23

Posted by 3000nen at 2009年02月23日 20:43
|
■Home-Designさん あんだけ何人の人と時間もかかって出来上がりは神のみぞ知る…確かに使うの勿体ないかも[アセアセ] キレイなのは去年作りはった炭だそうでホンマキレイでしたよぉ~。 |
Posted by 3000nen at 2009年02月23日 20:45
Posted by 3000nen at 2009年02月23日 20:46
Posted by 3000nen at 2009年02月23日 20:47
Posted by だいのぱぱ
at 2009年02月23日 21:02

Posted by 3000nen
at 2009年02月23日 21:15
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
