山へ
2008年10月30日
昨日・一昨日と酒菜家縁のお父さん、お母さん&常連連中で波賀町にあるログハウスへ遊びに行ってきました。
お母さんとMさん夫婦は大屋の天滝を見に行かれるそうで、それに余り興味のないお父さんと僕・I君は神河にある川上アマゴセンターへ釣りに行く事に。
ゆっくりと朝7時に加古川出発。
到着後釣りをはじめますが…ボチボチとしか釣れません。
2人とも渓流釣りにあるまじきのんびりとした釣り姿です、ハハハ!


なんか穴釣りでもしてる様な感じでしたが、魚もこの時期は食い気より色気の様子。
ペアリングしている様子がそこここで見られました。
釣れないと言いながらも3人で30匹以上は釣ったでしょうか・・・「もうええよなぁ。」と納竿し、砥峰高原を抜けて波賀町へ。
砥峰高原のススキを見ながら蕎麦でもと思っていたんですが、あまりの観光客の多さに退散!
道の駅で軽く昼食をとり天滝組と合流後山小屋へ。

到着早々40cm以上有るイワゴ?(岩魚と天子魚のハイブリットだそうです。)

の刺身で一杯!

アッサリしてて人気は上々、この後温泉に浸かり水炊きで酒盛りして帰ってきました。
リンゴも色づき

ススキも

モミジも綺麗。

お茶の花まで咲いてました。

また行きましょねぇ~

お母さんとMさん夫婦は大屋の天滝を見に行かれるそうで、それに余り興味のないお父さんと僕・I君は神河にある川上アマゴセンターへ釣りに行く事に。
ゆっくりと朝7時に加古川出発。
到着後釣りをはじめますが…ボチボチとしか釣れません。
2人とも渓流釣りにあるまじきのんびりとした釣り姿です、ハハハ!
なんか穴釣りでもしてる様な感じでしたが、魚もこの時期は食い気より色気の様子。
ペアリングしている様子がそこここで見られました。
釣れないと言いながらも3人で30匹以上は釣ったでしょうか・・・「もうええよなぁ。」と納竿し、砥峰高原を抜けて波賀町へ。
砥峰高原のススキを見ながら蕎麦でもと思っていたんですが、あまりの観光客の多さに退散!
道の駅で軽く昼食をとり天滝組と合流後山小屋へ。
到着早々40cm以上有るイワゴ?(岩魚と天子魚のハイブリットだそうです。)
の刺身で一杯!
アッサリしてて人気は上々、この後温泉に浸かり水炊きで酒盛りして帰ってきました。
リンゴも色づき
ススキも
モミジも綺麗。
お茶の花まで咲いてました。
また行きましょねぇ~

Posted by3000nen at 20:28
│Comments(7)
│見物
この記事へのコメント
Posted by べっちょない
at 2008年10月30日 23:39

Posted by 3000nen at 2008年10月31日 06:09
Posted by カンチ at 2008年10月31日 08:39
Posted by きんちゃん at 2008年10月31日 17:22
Posted by 3000nen at 2008年10月31日 20:36
Posted by K at 2008年11月21日 14:02
Posted by 3000nen
at 2008年11月21日 23:22
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
