QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

オーナーへメッセージ
スポンサードリンク

アケビ

2008年10月15日

今日の昼休み、職場内をブラブラ。

何か無いかなぁ~ってキョロキョロしてると先日目をつけていたアケビのうちの1つがパカッと口を開いていました。


アケビ


まぁ特別美味しいってな話では無いんですが、なんか懐かしい素朴な甘さ。

ご馳走様でした。


タグ :アケビ

同じカテゴリー(見物)の記事画像
源の守
世界の梅公園
水仙郷?
1.200km!
きょうは
信州初秋行
同じカテゴリー(見物)の記事
 源の守 (2012-07-25 20:50)
 世界の梅公園 (2011-02-27 22:06)
 水仙郷? (2011-02-09 21:25)
 1.200km! (2010-11-25 00:33)
 きょうは (2010-10-16 22:42)
 信州初秋行 (2010-10-13 21:28)


Posted by3000nen at 20:13 │Comments(11)見物
この記事へのコメント

 『はぴたんはぴたん』さん

先日高知の日曜市に行ったら
口を開いたアケビがたくさん売っていました。
このあたりではアケビってあまり見ないし
私自身も食べたことがないので
ちょっと興味あります。
いったいどこに行けば
売っているのですか~?

Posted by はぴたんはぴたん at 2008年10月15日 20:37

 『あまのじゃっくあまのじゃっく』さん

おぉ~いい!
何1人、サラッと食べてんねん(笑)

ワイの分はぁ??

Posted by あまのじゃっくあまのじゃっく at 2008年10月15日 20:37

 『3000nen』さん

■はぴたんさん
この辺で売ってる所・・・知りません(;_;)
地域によったら売ってるそうですが残念ながら僕は見た事無いんですわ、売ってるの。
地道に歩き回って確保するしか???

■あまのじゃっくさん
げっ!ばれた(^^;)
いやぁ、これは完全に開いてて持っていく間もなく・・・ハハハ!
まだ5個ほど有りますので次回をお楽しみ?

Posted by 3000nen at 2008年10月15日 20:55

 『水鏡サ』さん

★ファア~ア・・・ズルッ、ズラッ・・・ほな

Posted by 水鏡サ at 2008年10月15日 21:14

 『カンチ』さん

こんばんは~♪
果実の甘いのは、大丈夫なんですか?
あけびも田舎にたくさんあります。

はぴたんさんへ、東加古川のマルナカに
紫色のあけびが売っていますよ。

Posted by カンチ at 2008年10月15日 21:56

 『はぴたん』さん

カンチさん

えっ!じゃ行ってみまーす!

3000nenさん

マルナカ良かったら行ってみてくださいね(笑)

Posted by はぴたん at 2008年10月15日 23:01

 『ぽぽぽぽ』さん

去年 初めてアケビを食べましたが・・・
想像以上に甘くて美味しかったですぅ^^
最近は スーパーに売っているみたいですよ~
コメントが遅くなってしまいましたが~^^;
あまのじゃっくさんとデートだったんですってぇ~
大食い大会は なかったのですか~
それと・それと・・・
水鏡サさんのオヤジギャグが今だに分からない^^;

Posted by ぽぽぽぽ at 2008年10月15日 23:06

 『べっちょないべっちょない』さん

アケビっちゅうたら・・・小学生の時木に登って取ってたような記憶があるんやけど・・・

それ以来食べたことないなぁ(^_^;)

Posted by べっちょないべっちょない at 2008年10月15日 23:50

 『3000nen』さん

>★ファア~ア・・・ズルッ、ズラッ・・・ほな

水鏡サ、寝起きに喰いますの?

■カンチさん
へぇ~この辺でも売ってるんですね。
果物の甘さは大丈夫です、砂糖甘いのが苦手なんですわ。
でもスモモとか青梨とか少し水分の多いすっぱめの方が好きですけど。
あっ!あと南方系の果物好きですね~(^_^)v

■はぴたんさん
いやぁ僕こう言うのって、その辺に生えてたりするのを見つけて食べるのに喜びを感じてしまう訳で…売ってるの見ると一気に食欲が無くなるんですわ、ハハハ!
柿でも余所の柿は美味しく見えるでしょ?(^^;)

■ぽぽさん
>あまのじゃっくさんとデートだったんですってぇ~

えぇ~姉御オヤジですからデートって気にはなりませんねぇ~ハハハ!
大食い大会にはなりませんでしたが喰いっぷりの良さは男前でした(^^)v
水鏡サのオヤジギャグ…良く読んでみると僕どうも勘違いしてたようで・・・・・・・・ご本人に解説いただきましょうか?

■べっちょないサ
ウチの職場周りでもほとんどが高い木の上になってます。
これは珍しく下の方にあったんで目を付けてましてん(^o^)

Posted by 3000nen at 2008年10月16日 19:49

 『きんちゃんきんちゃん』さん

アケビ、見たことも食べたことも
ないです。想像がつきませんが、
見た目からはあまり・・・。

Posted by きんちゃんきんちゃん at 2008年10月16日 23:34

 『3000nen3000nen』さん

■きんちゃん
見た目悪いですかねぇ~(^^;)
正味種だらけで、パクッと口に入れたらモゴモゴ白いところ食べて種を『プププ~ッ』って吹き出します。
ほんのりとした甘さでそこそこは美味しいですよ?

Posted by 3000nen3000nen at 2008年10月17日 19:34
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。