QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

オーナーへメッセージ
スポンサードリンク

やしろの森公園

2008年09月28日

今日は 『酒菜家 縁』 の飲み友達、Mさんと加東市社町にある 『やしろの森公園』 へ里山作りに行ってきました。

午前9時半過ぎに到着、その後10時から昼まで赤松林の下草刈り。

写真を撮る間も無く、笹やその他野草だらけの松林を刈払機で刈っていきます。

目指すは松茸だそうですが…先は長そうですわ、ハハハ!

で、お昼はキノコとカボチャ・サツマイモのカレーが出たんですが、それよりなにより特選素材がありまして…

なんとその特選素材は、公園内の池で採れた新鮮な… 『ザリガニ』ガーン


やしろの森公園


これをお酒に漬けてから塩ゆで


やしろの森公園


それの殻を剥き、カレーと一緒にどうぞって話でした。


やしろの森公園


僕は甲殻類ダメなんで(そう言う問題でもないか…)食べませんでしたが、食べた方によると「エビやね。」

まぁ話のネタにはエエかもね?ハハハ!


で、昼食後コナラの苗をポットから畑に植え直す作業をしました。


植え替えの説明を受け


やしろの森公園


苗を植え替え。


やしろの森公園


終了後植え付けた周りにロープを張り終了です。


やしろの森公園


作業中もみんなでワイワイ馬鹿話、楽しく過ごせました。

またお邪魔したいと思います。

色々小さな子供向けの行事もあるようですし、色んな草花なんかも観察出来るようですので興味のある方は
是非一度どうぞニコニコ

で、今日の晩ご飯はなんと…ガーン またカレー

昨日からカレールーを使わずに、スパイスと野菜で作ったんですが1日に2度もカレーを食べる羽目になるとは…。


やしろの森公園


それに万願寺とうがらしを焼いたんをそえて完了。


しかし疲れた…。



同じカテゴリー(見物)の記事画像
源の守
世界の梅公園
水仙郷?
1.200km!
きょうは
信州初秋行
同じカテゴリー(見物)の記事
 源の守 (2012-07-25 20:50)
 世界の梅公園 (2011-02-27 22:06)
 水仙郷? (2011-02-09 21:25)
 1.200km! (2010-11-25 00:33)
 きょうは (2010-10-16 22:42)
 信州初秋行 (2010-10-13 21:28)


Posted by3000nen at 19:42 │Comments(7)見物
この記事へのコメント

 『カンチ』さん

こんばんは~♪
ロブスターと思えばいいのでしょうが。。。
さすがの私もザリガニは、遠慮します。
臭くないのかな?
子供の頃、悪戯で釜ゆでの刑にしたことはありますが。。。

Posted by カンチ at 2008年09月28日 20:37

 『3000nen』さん

■カンチさん
ロブスターの親戚やと思って食べますか?(^^;)
少し臭かったようですが、もうちょっとちゃんと泥抜きしたら大丈夫かも知れませんね。

でも食べたくは無いですねぇ~ハハハ!

Posted by 3000nen at 2008年09月28日 20:47

 『水鏡サ』さん

★ザリガニはチャンと泥を吐かせたら・・・行けます(^^V

ほいでも、このザリガニは酔うて赤くなっとるンとちゃうかぁ~!

★ワシ・・・カレールーで純米酒飲むけど・・・(^^;

ほな

Posted by 水鏡サ at 2008年09月28日 22:08

 『3000nen』さん

■水鏡サ
ザリガニはべっちょないサ並にお酒アカンかったみたいですわ、ハハハ!

カレールーいります?明日持って行きますわ(^^;)

Posted by 3000nen at 2008年09月28日 22:24

 『きんちゃんきんちゃん』さん

里山作りはお仕事ですか?

昔、近所にあった池でよくザリガニつりしました
小さいのをまたえさにしてつる。
ザリガニの殻を剥いた時、きれいな身だったのを思い出しましたが、かなり臭かったと思います
海老は好きですが、ザリガニはちょっと・・

Posted by きんちゃんきんちゃん at 2008年09月29日 10:03

 『あまのじゃっくあまのじゃっく』さん

ザリガニって食べれるんやぁ?
なんか虫さんが住んでるとか
聞いたことがあるような?ないような?
キレイな水ならええんかな?

まぁ、まず第一にエビの皮を剥くのが
イヤで食べないという私には
論外なんですが(笑)

万願寺とうがらし、おいしいですな~

Posted by あまのじゃっくあまのじゃっく at 2008年09月29日 20:17

 『3000nen』さん

■きんちゃんさん
まぁ仕事とたいして変わりませんが一応遊びです(^^;)
ザリガニは、やっぱり臭いはあったみたいです。
まぁ僕は食べないんで…エエかなって、ハハハ!

■あまのじゃっくさん
まぁフランス料理とかで食べるみたいですしね。
淡水のんは何でも寄生虫注意ですが、ザリガニってどない言うてもあんまり綺麗な所に住んでるイメージ無いですもんねぇ(^^;)

万願寺とうがらしで充分ですな、ハハハ!

Posted by 3000nen at 2008年09月29日 20:54
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。