QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

オーナーへメッセージ
スポンサードリンク

淡路に行ったが…

2008年09月06日

本日朝から神戸の某讃岐うどん店『○▲』へまずは腹ごしらえ。
あるネットのランキングでは、なんと兵庫県で1位!

でも結果は・・・


うどんの『腰』とただ『硬い』ってのを勘違いしてませんかムカッ

僕の時間とお金を返せプンッ ってのが本音です。
まぁ人には好みってのがありますんで、しょうがないんですがね・・・。

それでもお腹一杯にはなったんで(そりゃ食えばね(^^;))淡路へGO!

何で淡路?

用事があったもんで(^^;)

久々の淡路、橋は相変わらず高いですなぁ…


淡路に行ったが…


ほんでもって淡路SAでトイレ休憩。


淡路に行ったが…


う~ん、本日も快晴なり晴れ


暑いっちゅうねん…



用事終了後南下して たこせんべいの里へお土産買いに寄り道。


淡路に行ったが…


まぁお約束な場所ながら、それなりに美味しいですからねぇ~

で、そこで見た観光案内に気になる物が


酒蔵『千年一』


淡路に行ったが…


正直「淡路の日本酒ぅ~???」って思いながら酒蔵見学したんですが、一緒に行った日本酒好き@試飲要員が「結構・・・美味いで拍手


ほな買おか、ハハハ!


淡路に行ったが…


案内してくれたお母さんもスゴイ話が上手で楽しい時間が過ごせました、皆さん淡路にお立ち寄りの際は是非 『酒蔵千年一』!


その後美味しい日本酒も手に入ったので、せっかくの淡路美味しい魚@肴でも買って帰ろうとあっちこっち走り回りますが
めぼしい魚屋が見つかりません。

ウロチョロ洲本市内まで南下しましたが結局タイムアップ・・・いや心が折れました、ハハハ!

帰りは久々に たこフェリー で帰ろうと言う事になり、僕も10年以上ぶり(最後に乗ったのは高校生?)乗る事に。


でも何故かフェリーはタコではなくイルカでした。


淡路に行ったが…


横にはエンジンのかかってない大蛸が。


淡路に行ったが…


こっちが良かったなぁ・・・

まぁそうこうしているウチに出航ヨット


天気も良いし、風も気持ちいい!

下から見る明石大橋もエエ感じです。


淡路に行ったが…


すれ違いにちっちゃいタコフェリーもすれ違うが・・・


淡路に行ったが…


なんか・・・ショボイっす!ハハハ!

まぁそないこないしながら、ぼぉ~っと海を眺めてると20分ほどで明石に到着です。


淡路に行ったが…


なんか


疲れたぞぉ~ガーン



同じカテゴリー(見物)の記事画像
源の守
世界の梅公園
水仙郷?
1.200km!
きょうは
信州初秋行
同じカテゴリー(見物)の記事
 源の守 (2012-07-25 20:50)
 世界の梅公園 (2011-02-27 22:06)
 水仙郷? (2011-02-09 21:25)
 1.200km! (2010-11-25 00:33)
 きょうは (2010-10-16 22:42)
 信州初秋行 (2010-10-13 21:28)


Posted by3000nen at 23:55 │Comments(7)見物
この記事へのコメント

 『べっちょないべっちょない』さん

なるほど・・・

酒蔵の名前に、つい惹かれたわけやね(笑)

いまだに橋通ったことない(^_^;)

Posted by べっちょないべっちょない at 2008年09月07日 01:14

 『ぽぽぽぽ』さん

ランキング 1位!おめでとうございますぅ^^

淡路に行って来られたのですね~
いいな~って!^^;
イルカフェリーも結構 人が乗っているのですね~
橋代金をもう少し安くしてほしいですよね~><
「たこせんべいの里」 ここは また行きたいなぁ~

Posted by ぽぽぽぽ at 2008年09月07日 07:36

 『カンチ』さん

おはようございます~♪
美味しいお酒と聞いて、心が動かされました。
もうこの橋は、何度通ったことでしょう。
田舎に帰るのも高速道が繋がって、早くなりましたが、本当に高いです。><。。。
昔フェリーを何時間も待って、地道を走っていたころが懐かしいです。

Posted by カンチ at 2008年09月07日 09:08

 『3000nen3000nen』さん

■べっちょないサ
おぉ?そう言われれば、気ぃ付きませんでしたが・・・ハハハ!
昨日はETC割引効いたけど、垂水から橋渡るだけで2千円チョイ。
やっぱり高いですわ(^^;)

■ぽぽさん
いやぁ、うどん屋お客さんも多くて期待してたんですが・・・(>_<)
まぁたまたまアタリが悪い日やったんかも。
フェリー待ち時間さえ大丈夫ならたまには面白いですよ。

■カンチさん
そうですよね、カンチさんは四国帰るのに通りはるんですもんねぇ・・・やっぱり高いでしょ?(^^;)
昨日島内の移動はずっと地道でしたが、たまには面白いですね。

Posted by 3000nen3000nen at 2008年09月07日 10:12

 『きんちゃんきんちゃん』さん

酒造の名前に親近感を覚えられたと
思いましたよ^^

たこせんべい行くの聞いてたらまじで
お土産頼んだのに・・・・(笑)

たこフェリー、初めて知りました。

Posted by きんちゃんきんちゃん at 2008年09月07日 15:20

 『あまのじゃっくあまのじゃっく』さん

この酒は惹かれますね(笑)
でも、私も日本酒は、飲めない・・・

明石大橋も瀬戸大橋もなんで
あんなに高いねん!一時期よく
四国や淡路に行ってたもんで
毎回倒れそうでした(爆)

タコフェリー(イルカか?)10年くらい前に
ツーリングでバイク乗せていったなぁ~
懐かしい。

Posted by あまのじゃっくあまのじゃっく at 2008年09月07日 19:34

 『3000nen』さん

■きんちゃんさん
親近感…べっちょないさんにも言われましたが、そう言えばそうなんですよねぇ~(^^;)
でも僕の方が数字大きいし!

どんな自慢や?ハハハ!

たこせんべい好きなんですか?
ほなまぁまたの機会に…。

■あまのじゃっくさん
ホンマや日本酒&焼酎アカンでしょ?(^^;)

橋は明石大橋だけじゃなくて他の橋も高いですよねぇ、僕もちょこちょこ四国へ釣りに行きましたが帰ってくると泣きそうになりますもんねぇ。

たこフェリー未だ健在!
またこうめ姉さんとしゃな吉乗せてみて下さいませ(^_^)v

Posted by 3000nen at 2008年09月07日 19:53
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。