今期初!マテ貝採り
2008年05月05日
今日は去年も参加しましたマテ貝採りへ行ってきました。
人呼んで(誰が呼ぶんかは…
)貝塚作成委員会の開会です。
本日の干潮時間15:30頃に向けて出発、現地で瀬が現れるのを待ちますが今日は波が高くどうも条件はイマイチの様子。
しかし瀬が現れだしたので開始です。

ジョウレンで砂地の表面を薄く削り、表れた穴に塩(当委員会お勧めはエ○リッチ)を振り込んで行きます。

結局波も高く瀬が現れていたのは30分ほどで収穫は昨年ほどではありませんでした。

しかしまぁこれで宴会はできますな
まずはアーリオーリソースと白ワインで一品。

その後生クリームと白ワインでクリーム煮。

で、その出し汁でパスタも作りました。

僕は貝が食べられませんので料理しに行っただけの様なもんですわ、ハハハ!
途中きつめの雨が降り大変でした。

撤収はこんな所通って帰ってきます。

皆さんもいかが?
人呼んで(誰が呼ぶんかは…

本日の干潮時間15:30頃に向けて出発、現地で瀬が現れるのを待ちますが今日は波が高くどうも条件はイマイチの様子。
しかし瀬が現れだしたので開始です。

ジョウレンで砂地の表面を薄く削り、表れた穴に塩(当委員会お勧めはエ○リッチ)を振り込んで行きます。

結局波も高く瀬が現れていたのは30分ほどで収穫は昨年ほどではありませんでした。

しかしまぁこれで宴会はできますな

まずはアーリオーリソースと白ワインで一品。

その後生クリームと白ワインでクリーム煮。

で、その出し汁でパスタも作りました。

僕は貝が食べられませんので料理しに行っただけの様なもんですわ、ハハハ!
途中きつめの雨が降り大変でした。

撤収はこんな所通って帰ってきます。

皆さんもいかが?
Posted by3000nen at 22:22
│Comments(7)
│見物
この記事へのコメント
Posted by 『わっち』
at 2008年05月05日 22:32

Posted by 3000nen
at 2008年05月05日 22:35

Posted by 水鏡サ at 2008年05月05日 23:02
|
確かに・・・ちょっとクセはあるかも? 料理の仕方次第でしょうね・・・って料理知らない私が言うのもへんですわね(笑) いっときドバーって降りましたもんね。 えらいこってしたでしょう(^_^;) |
Posted by べっちょない at 2008年05月05日 23:04
|
■水鏡サ 十津川もこんなにラクチンやったらなんぼでも行きますけどね、ハハハ! ■べっちょないサ 食べた事は無いですが、匂いは確かにクセがありそうです(^^;) 思いっ切り降られましたが雨の中料理しておりました。 他のメンバーは料理に(あくまでも料理にですよ(^^;))雨がかからない様タープを張ってくれてました、ハハハ! |
Posted by 3000nen
at 2008年05月05日 23:13

Posted by ぽぽ
at 2008年05月06日 01:14

|
■ぽぽさん 天気悪そうやったんで同行者が持ってきてくれていまして、降り出した途端皆さんで張ってくれました。 テントじゃなくてタープもどきですわ。 マテ貝はクセは強いけど料理次第では美味しいらしいですよ…って食えない僕が言うと説得力がないか(^^;) |
Posted by 3000nen at 2008年05月06日 08:14
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)