QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

オーナーへメッセージ
スポンサードリンク

蟹の放子

2007年08月12日

昨日、知人と連れだって淡路の洲本へ講演を聴きに行ってきました。

蟹の放子

「淡路島の爬虫・両生類」で、ここでは割愛しますがナカナカ面白い講演で、身を乗り出して聞き入ってしまいました。
で、この講演が終わった後、講師の松久保さんや他の方10名ほどで由良湾にある成ヶ島へアカテガニの放子を見に行ってきました。
由良から渡船に乗って

蟹の放子

成ヶ島へ渡ります。

蟹の放子

普段は無人島だそうですが、キャンプの子供達が沢山居ました。
で、島に着くとすでに蟹がウロウロ、お腹には卵が

蟹の放子

これを水辺まで行って体を震わし放子します。

蟹の放子

アカテガニだけでなくベンケイガニなども混ざり、何十何百という蟹が山から下りてきて海辺で放子していく姿は圧巻でした。
ここでも松久保さんのお話などを聞き、楽しかったですね・・・ってほとんどわからへん、ちんぷんかんぷんな状態ですが、ハハハ!
で、淡路で1泊し小豆島などを眺めながら

蟹の放子

明石大橋を渡って帰ってきました。

蟹の放子

あ~たのしかった!






同じカテゴリー(見物)の記事画像
源の守
世界の梅公園
水仙郷?
1.200km!
きょうは
信州初秋行
同じカテゴリー(見物)の記事
 源の守 (2012-07-25 20:50)
 世界の梅公園 (2011-02-27 22:06)
 水仙郷? (2011-02-09 21:25)
 1.200km! (2010-11-25 00:33)
 きょうは (2010-10-16 22:42)
 信州初秋行 (2010-10-13 21:28)


Posted by3000nen at 13:18 │Comments(2)見物
この記事へのコメント

 『タ行』さん

おおっ!これはスゴイ!

TVではそういうのを見たことありますが、自分の目で本物を見たらすごい感動でしょうね~!(^_^)

Posted by タ行 at 2007年08月13日 00:28

 『3000nen』さん

■タ行さん
なんせ次から次にですからね、圧巻でした。

Posted by 3000nen at 2007年08月13日 08:20
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。