秋の紅
2009年10月25日
昨日今日と出勤日。
今朝出勤途中、曇り空の中見つけたのが この色!

まだ全ての木が紅葉してるわけではなかったですが、綺麗な色です。

モミジバフウって言うそうですね。
葉っぱも大きくて派手さがありますな。
ただ天気がもう一つなのと、術者の腕が今一つなんで・・・綺麗に撮れません

しっかし、ホント綺麗ですが・・・

葉っぱ散ったら掃除が大変やろうなぁ~なんて考えてしまう風情もクソも無い3000nenでした、ハハハ!
今朝出勤途中、曇り空の中見つけたのが この色!

まだ全ての木が紅葉してるわけではなかったですが、綺麗な色です。

モミジバフウって言うそうですね。
葉っぱも大きくて派手さがありますな。
ただ天気がもう一つなのと、術者の腕が今一つなんで・・・綺麗に撮れません


しっかし、ホント綺麗ですが・・・

葉っぱ散ったら掃除が大変やろうなぁ~なんて考えてしまう風情もクソも無い3000nenでした、ハハハ!
Posted by3000nen at 19:26
│Comments(11)
│見物
この記事へのコメント
Posted by 歴山 at 2009年10月25日 20:49
Posted by 3000nen
at 2009年10月25日 22:02

|
これはどこのモミジバフウですか? この紅葉の追っかけしてるんです。 加西市上野町の大洋精機の入り口が去年きれいだったので 今年も行こうと思ってます。 あとはフラワーセンター北入り口、常吉の農大 滝野の播中(滝野役場近くの駐車場、トイレのあるとこ) 農大の牛舎のイチョウがまっ黄色になってるかな? きれいでした、去年。 |
Posted by はっちゃん
at 2009年10月26日 13:49

|
こんにちは~♪ 綺麗な赤色ですね。 実際に見たら、もっと綺麗なんだろうな~ 木枯らしが吹くころ、銀杏並木の通りを、通ると すごく好きな風景なんですが、私も、いつも、掃除が大変だろうなと思います。 |
Posted by カンチ at 2009年10月26日 17:01
|
ん~、秋ですね。 この~木 何の木? 気になる木 なんて歌がありましたが フウの木というのはしらなかったです。 街路樹の種類までは気にしてなかったものですから。 ひょっとして「アメリカもみじと」呼んでいたのがこれだったのかなぁ? |
Posted by ヒロシ at 2009年10月26日 19:31
Posted by おくねえ
at 2009年10月26日 21:31

Posted by 3000nen at 2009年10月27日 20:14
Posted by 3000nen at 2009年10月27日 20:16
Posted by 3000nen at 2009年10月27日 20:18
Posted by 3000nen at 2009年10月27日 20:19
Posted by はっちゃん
at 2009年10月29日 12:49
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
