貝塚作成委員会その2
2008年06月07日
今日は姫路にマテ貝採りの日、「貝塚作成委員会」の開会です。
今回は千葉大学のN先生&ゼミの学生計4人と、職場のYさん、住友化学のOさん、僕、Tさんの8人で行ってきました。
現場について少し待つと干潟が出て来て…委員会活動の開始です!

上をジョウレンで少しハツったら穴を見つけて塩を投入!我が委員会推奨商品はエンリッチですね、あのサラサラが投入時のストレスを軽減してくれます、ハハハ!
さぁ採れ若人よ!

初めこそもたつきますが、カンを取り戻した委員会役員の前にドンドン収量は上がっていきます。


で、結果は?

これだぁ~!!!

左上には赤貝まで…恐るべし皆さんの集中力。
その後自分の足下でこんなモンまで見つけちゃいました。

ワタリガニの子供です。
写真撮った後海に帰って貰いました、大きくなったらまたおいで?
で、無事貝塚を作る事も出来、本日終了。

う~ん、貝も食わない僕が本日も収穫と料理だけしに行ってきました…疲れた!
今回は千葉大学のN先生&ゼミの学生計4人と、職場のYさん、住友化学のOさん、僕、Tさんの8人で行ってきました。
現場について少し待つと干潟が出て来て…委員会活動の開始です!

上をジョウレンで少しハツったら穴を見つけて塩を投入!我が委員会推奨商品はエンリッチですね、あのサラサラが投入時のストレスを軽減してくれます、ハハハ!
さぁ採れ若人よ!

初めこそもたつきますが、カンを取り戻した委員会役員の前にドンドン収量は上がっていきます。


で、結果は?

これだぁ~!!!

左上には赤貝まで…恐るべし皆さんの集中力。
その後自分の足下でこんなモンまで見つけちゃいました。

ワタリガニの子供です。
写真撮った後海に帰って貰いました、大きくなったらまたおいで?
で、無事貝塚を作る事も出来、本日終了。

う~ん、貝も食わない僕が本日も収穫と料理だけしに行ってきました…疲れた!
Posted by3000nen at 22:10
│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
Posted by べっちょない at 2008年06月08日 00:17
Posted by カンチ at 2008年06月08日 09:14
Posted by ぴあん at 2008年06月08日 18:54
|
■べっちょないサ 僕どっちもあきませんから(^^;) また海釣り行って釣れたら電話しましょか?ハハハ! ■カンチさん 食べない僕でもあの楽しさに行ってしまいます。 確かにグロテスクですけどね(^^;) ■ぴあんサ そっちじゃ無いんですっけ? ただ食べるだけでは無く、やっぱりこれは 自分で採って食べるのが一番じゃないですかね? |
Posted by 3000nen at 2008年06月08日 21:31
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)