結局…撃沈!
2008年05月12日
昨日今年3回目の奈良十津川釣行へ行ってきました。
まずは神納川本流へダムからの戻り山女魚を狙いに。
この笑顔がどうなる事やら…

本流を釣り上がりますが

ありゃ?なんかおかしいぞ???なんで河原にキャタピラの後が
やたらめったらあるんや?
ここぞと言うポイントを攻めていきますが、川底もなんかおかしいし
アタリもなけりゃ魚も走らない。

このすぐ下がダムの為砂利が溜まるんで、それを運び出すのに川をいじくり回っている様子 。
結局4人ともボウズで午前中は終了。
昼ご飯を食べた後は本命の十津川支流T川に流れ込む枝沢のKH川へ入る事に。

朝から入っていた餌師の方と入れ替わりに入渓しますが、ナカナカ渋い
感じですね。
2班に分かれて入渓して釣り上がる事に。
僕は会友英サと下から、会友正サと利サは1kmほど上からの入渓。
で、釣り始めますがやはりナカナカ…。

結局僕はバラシ1のチビ2で終了。


釣友たちも遊んではもらえたようですが…ナカナカ上手い事行きませんなぁ
ただ、このチビちゃんらを釣り上げたのは釣友ゆんぼさんに頂いた、普段は使わない浮かせる毛鉤。
正直慣れないので釣りにくかったですが、魚の出が分かりやすく良い勉強になりました。
しかし…やっぱり僕は浮く毛鉤はアカンかも?ハハハ!
まずは神納川本流へダムからの戻り山女魚を狙いに。
この笑顔がどうなる事やら…
本流を釣り上がりますが
ありゃ?なんかおかしいぞ???なんで河原にキャタピラの後が
やたらめったらあるんや?
ここぞと言うポイントを攻めていきますが、川底もなんかおかしいし
アタリもなけりゃ魚も走らない。
このすぐ下がダムの為砂利が溜まるんで、それを運び出すのに川をいじくり回っている様子 。
結局4人ともボウズで午前中は終了。
昼ご飯を食べた後は本命の十津川支流T川に流れ込む枝沢のKH川へ入る事に。
朝から入っていた餌師の方と入れ替わりに入渓しますが、ナカナカ渋い
感じですね。
2班に分かれて入渓して釣り上がる事に。
僕は会友英サと下から、会友正サと利サは1kmほど上からの入渓。
で、釣り始めますがやはりナカナカ…。
結局僕はバラシ1のチビ2で終了。
釣友たちも遊んではもらえたようですが…ナカナカ上手い事行きませんなぁ
ただ、このチビちゃんらを釣り上げたのは釣友ゆんぼさんに頂いた、普段は使わない浮かせる毛鉤。
正直慣れないので釣りにくかったですが、魚の出が分かりやすく良い勉強になりました。
しかし…やっぱり僕は浮く毛鉤はアカンかも?ハハハ!
Posted by3000nen at 22:00
│Comments(5)
│渓遊び
この記事へのコメント
Posted by べっちょない at 2008年05月12日 23:09
Posted by 3000nen
at 2008年05月12日 23:20

Posted by カンチ at 2008年05月13日 09:23
Posted by 水鏡サ at 2008年05月13日 12:56
Posted by 3000nen at 2008年05月13日 22:35
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)