QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

オーナーへメッセージ
スポンサードリンク

渓師の皆様、情報提供求む!

2011年08月14日

渓釣りをされる方ならご存じとは思いますが、瀬畑雄三さんが顧問を務めておられる

宇都宮渓遊会の会員、大塚八郎氏が7月23日に朝日連峰へ釣りへ行かれたまま行方不明と
なっています。

宇都宮渓遊会情報提供のお願い
     ↓
http://www.ukeikai.com/infor/2011_sousaku_negai/2011_sounannsha_jyouhouirai.html

先日宇都宮渓遊会会員の方々が8月6~7日に掛けて、大塚氏入山予定の泥又川西俣赤イ沢コースより入山、峠より西俣F1に下る沢を中心に捜索されたようです。

このブログを東日本の渓師が何人見てくれるかは分かりませんが、もしなにか心当たりの
ある方は上記リンクまたは、渓遊会BBSなどへご連絡お願いします。

宇都宮渓遊会BBS
    ↓
http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=ukeikai

同じく渓遊びをする人間として、大塚氏早期の脱渓をお祈りしております。




  


Posted by 3000nen at 19:12Comments(0)渓遊び

十津川納涼釣行

2011年08月02日

この日曜日、釣友英サにお誘い頂き十津川H谷へ納涼釣行へ行ってきました。

入渓点から標高で200mほど釣り上がり、帰りは80m作業道を尾根道まで登り切った後
標高500mを下って帰るというコース。
最後に十津川名物針金吊り橋付きという高所恐怖症の僕には別の意味でも「納涼」になりそうな感じです。

1時間ほど作業道を歩き入渓。

日が渓底まで差し込んでこず、ポイントも多くて涼しく楽しい渓でした。







釣果も7寸前後のが5尾とチビが2尾と、僕の十津川釣行としてはまずまずの結果。

いや、今までで2番目に良い釣果ですガーン

ただ渓の中は楽しかったんですが、行き帰りにビックリするくらい汗をかき参りました。

特に帰りの標高500mの下りは、釣行後半から傷みだした足の古傷と相まってナカナカ

エエ感じで冷や汗も出て来て疲れ果てました。

今度はもうちっと楽で釣れるところに行きたいモンです。  


Posted by 3000nen at 21:38Comments(6)渓遊び

車上荒らしに

2011年06月08日

あってしまいましたなき

今朝同じ住宅に住む人から電話をもらい、飛び出すと

車の窓が破られ、カーナビを無理矢理外そうとして外せなかった様子。

結局盗られたのはCD数枚でしたが、走行距離10万kmをとっくに過ぎている

我が愛車。

どうしたもんだか…

しかし怒りのぶつけようが無く、ただただ呆然。

あぁ…  


Posted by 3000nen at 08:46Comments(14)その他

十津川釣行その3

2011年04月28日

またまたこないだの日曜日、十津川へ播磨テンカラ会会友英サ・游サと行ってきました。

今回は数年前に連れて行ってもらった事のある栗平川、別名「蛭平」と言うほど山蛭の多い渓で

すが(前回経験済ガーン )今の時期はギリギリ蛭に襲われなくても大丈夫との事ε-d(-∀-` )

林道車止めから2時間半ほど歩くとスゴイ綺麗な渓が待っているとの英サの言葉を信じ、イザ入山!

あっ

入渓では無いです、取りあえずひたすら歩きます。



ヨダレが出そうな綺麗な渓を横目にひたすら林道を歩き、ヘツリ、渓を通します。





本当はもっと綺麗な場所もあるんですが、正直ヘトヘト

写真を撮る余裕もありません。

それでも2時間以上歩き最後の難所!

150mほどの斜面を登り切って、60m降りればパラダイス!!!!



しかし悲しいかな、なぜか100mほど釣り上がると先行者が居ました;;

どうも他の入渓ルートが合ったようで、残念ながらもと来た道を戻り下流を釣り下がる事となりました。

いつもながら渓魚は沢山いる事は確認できましたし、良しとしなければ行けないんでしょうが

不完全燃焼でございます。

  


Posted by 3000nen at 22:53Comments(8)渓遊び

春の渓にて

2011年04月14日

こないだの日曜日(ってもう木曜日ですが…)またまた奈良県の十津川へ釣りに行ってきました。

前回とは違い良い天気で暖かくなりそう、釣友正サと2人いそいそとひた走り、十津川支流神納川へクルマ

僕は入渓ポイントが分からないので正サの指示で林道を走りますが、まぁ怖いのなんのタラーッ

ガードレールが有るところは良いんですが細い林道です、落ちれば標高差100mほどを真っ逆さま叫び

そんな中先行者もやはり居て、結局南股へ入る事になりました。

ここは降り口も分かりやすく、渓自体も渓通しで帰ってこないといけないがテンカラの振りやすい渓だとの事。

なんだか道があるのか無いのか分からない入渓道を怖々下り、何とか入渓。

行ってみると正サの言うとおり開けた釣りやすそうで、その上綺麗な渓です。



本当は1時間ほど歩いてから釣りだすのが良いそうですが、誘惑には勝てず入渓少ししてから

竿を出してしまいました。



やっぱり釣れません。



全くアタリもなく、結局歩いて1時間くらいの場所でようやくヒットガーン

その後はマタマタアタリもなく、時間をみて脱渓。

最後は他の支流に入り、ようやく20cmくらいの天子魚ちゃんにお会いできて帰って来ました。

いつもながらの僕の十津川。

まぁ渓の綺麗さに癒されたと思って次に挑みますかね…

  


Posted by 3000nen at 19:31Comments(4)渓遊び

十津川へ

2011年03月23日

先日20日ですが、こんなご時世に不謹慎なと言われそう…

しかし奈良十津川へ渓遊びに行ってしまいましたアセアセ

本当は1泊の予定が、天候悪化のため日帰りにクルマ

播磨テンカラ会会友の英サ・正サとまずは車止めから100mほど斜面を下り渓へ。

まぁいつもながら綺麗な渓です。









チョコッと2度ほど死ぬかと思うような思いもしましたが、チビッコですが天子魚の顔見れたし

良い?鏡開き釣行になりました。

次はいつ行けるかなぁ…  


Posted by 3000nen at 00:30Comments(6)渓遊び

世界の梅公園

2011年02月27日

週明けからまた寒の戻りがあるようですが、そうなる前に御津にある世界の梅公園へ行ってきましたお花

少し暑いくらいの天気の中園内を散策。

白梅や



少し桃色がかった梅



その他同じ様な系統でも少しずつ違う色の梅が良い香りをさせながら咲いていました。





でもまぁ香りと言えばこれ



蝋梅が一番凄かったかも?

近くの道の駅で少し?不愉快な思いをしたものの、綺麗なもの見て良い1日でした。

あとは渓の解禁を待つだけです…ニコニコ   


Posted by 3000nen at 22:06Comments(5)見物

水仙郷?

2011年02月09日

この間の日曜日、何を思ったのか某水仙郷に行ってみましたクルマ

まぁそんなに混んでないだろうと舐めてかかったのが運の尽きなきまずは5kmほど手前で止められて、シャトルバスで現地へタラーッ

ついた場所は…

狭い場所に人が一杯叫びウデの問題も多々ありますが登って下りるだけの余裕の無さ















まぁそれでもソコソコ綺麗だったし、良しとしますか(*´-д-)-3  


Posted by 3000nen at 21:25Comments(10)見物

年が明けてた

2011年01月03日

20年ぶりくらいの長い正月休み、なんだかバタバタしてましたら

年は明けてましたアセアセ



元旦には今までなら絶対行く事は無かろう昼間の初詣に行き、神社前の大渋滞@人間に巻きこまれた物の

境内には白梅・紅梅・蝋梅が咲き出してて綺麗でした。







雪が多くて山陰の方は大変みたいですが、山に雪代が残って楽しい釣りが出来るくらいの

水量が春には渓にあると良いなぁ…雪

今年は1回でも多く渓に立てますようにスマイル   


Posted by 3000nen at 20:24Comments(8)世迷い言

1.200km!

2010年11月25日

ダラダラ?と過ごす今日この頃。

渓にはまともに立たなかったのに、秋風の中もみじ気がつけば

手こぎボートでヨットキス釣りなんぞにウツツを抜かしておりました。

で、先週末からはちょっと所用で千葉まで新名神もひた走り陸送クルマ

綺麗な薔薇を見て帰ってきました。









お邪魔した家の親父さんが趣味でやっているバラ園ですが、スゴイ手の入れよう。

100坪ほどの土地に精魂込めた薔薇が咲き出していました。

見せてもらったお礼に堆肥入れを手伝ってきましたが、軽く筋肉痛になって帰って来ましたアセアセ

しかし往復1.200kmちょい叫び東名の見渡す限りトラックは怖かった想い出で終わりました(*´-д-)フゥ-3  


Posted by 3000nen at 00:33Comments(3)見物